
書籍と論文
創造性工学研究所 代表取締役 三原 祐治
TRIZは今までの優れた特許をベースにして課題解決のアイデアを生み出す方法です。
創造性工学研究所は、TRIZおよびその実践手法USITの普及・利用を推進します。
[ 論文 ]
最高の結果をもっと早く手に入れたい方のためのTRIZ/USIT活用法
わかりやすい「課題解決実践法」<連載全2回>
第1回 企業/社会の要求と、技術者がやるべきこと
最高の結果をもっと早く手に入れたい方のためのTRIZ/USIT活用法 <連載全2回> わかりやすい「課題解決実践法」
第1回 企業/社会の要求と、技術者がやるべきこと
研究開発リーダー2012年2月号P.42(技術情報協会 刊 )
・著者:三原祐治
→全文はこちら(pdf783KB)
・目次
1.今、企業にとってやるべきことは何か
・悪いサイクルに陥らない
・「今までのやり方を変える」と宣言する
2.技術者がやるべきことは何か
・あなたの「ガンバリ方」を変える
3.1 解決策の出し方
3.2 TRIZ
(1) TRIZとは
(2) TRIZの構成とその内容
・技術的矛盾と40の発明原理
・物理的矛盾と分離の法則
・物質-場分析と76の標準解
・技術進化の法則と進化のパターン
・Effectsと機能の逆引き辞書
(3) 初心者が簡便にそれなりの解決策をすばやく求める - 技術的矛盾解決法 -
3.3 きっちりとした解決策を求めるには